ChatGPTをプラットフォームにした災害復興知の活用 {仮題}

農学における情報利用研究フォーラムグループ

ChatGPTをプラットフォームにした災害復興知の活用 {仮題}


日時:2025年3月31日(月) 15:00-17:00
場所: Zoom ミーティングID: 972 1279 5759  パスコード: 351328
参加費: なし
主催:農業農村工学会・農業農村情報研究部会
共催: 東京大学アグリコクーン農学における情報利用研究フォーラムグループ(act157)
申込: google form
詳細:https://agrinfo.en.a.u-tokyo.ac.jp/meetings/anounce-52.htm
趣旨:
近年、台風や地震など様々な災害が毎年のように発生しています。災害が発生すると県庁職員などの行政担当者には迅速な初動が求められます。一方で災害からの復旧の過程は報告書や日誌として記録され災害知として蓄積されています。これらの災害知をデジタル化し災害発生時にスマホを使って速にアクセスできると便利です。
この勉強会では現在開発中の「ChatGPTプラットフォームにした災害知活用ツール」の使い方とその可能性について議論したいと思います。このツールを一緒に作ってみたい方々の参加をお待ちしています。