
バイオマス利用研究フォーラムグループ > バイオマス利用研究特論Ⅱ
日時:2019年5月24日(金)16:50〜18:30
教室:農学部2号館化学2番教室
SDGsに貢献するバイオマス利用
講義
「SDGsとESG投資」
東京大学 アジア生物資源環境研究センター
井上 雅文 教授
講義
「バイオマス利用の持続可能性とSDGsへの貢献」
NPOバイオマス産業社会ネットワーク副理事長
竹林 征雄 氏
2015年にすべての国連加盟国が合意した持続可能な開発目標(SDGs)は、その後の15年間の世界の国々の目標を定めたものです。そして、バイオマスの利用は、SDGsのさまざまなGOALsと深く関わっています。本セミナーでは、NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク副理事長の竹林征雄氏をお招きして、より持続可能なバイオマス利用とSDGsの関係についてお話いただきます。
一緒に持続可能なビジネスや社会のありかたを考えてみませんか。
オープンセミナーですので履修生のほか、ご興味をおもちの学生・教員の飛び入り参加を歓迎します。