
バイオマス利用研究フォーラムグループ > バイオマス利用研究特論Ⅱ
バイオマス利活用に基づく国際協力・国際貢献
日時:平成27年5月8日(金)17:00〜19:00
教室:農学部2号館化学2番教室
-
講義:
モザンビークにおけるジャトロファバイオ燃料プロジェクト
東京大学大学院農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻
芋生 憲司 教授
-
講義:
GHG排出削減に関する国際的市場メカニズム(CDMとJCM)の最新動
クライメート・コンサルティング合同会社
白川 泰樹 代表
モザンビークにおけるジャトロファバイオ燃料プロジェクト
東京大学大学院農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻
芋生 憲司 教授
GHG排出削減に関する国際的市場メカニズム(CDMとJCM)の最新動
クライメート・コンサルティング合同会社
白川 泰樹 代表
バイオマス利用研究特論Ⅱの履修生のほか、ご興味をおもちの学生・教員、社会人の飛び入り参加を歓迎します。