
食の科学フォーラムグループ >食の科学ゼミナールⅡ(大学院) /食と健康システム演習(学部) poster(PDF) 食の安全・安心、お客様からの信頼獲得に向けた科学と企業活動 ~サントリーDNA“やってみなはれ”に基づ…

2019年度アグリコクーンガイダンス一覧 FG1: 食の科学フォーラムグループ4月4日(木)17:00~17:30 2号館1階化3講義室(合同開催) FG2: 国際農業と文化フォーラムグループ4月4日(木)18:15~1…

緊急シンポジウム アフリカ豚コレラ「家畜に壊滅的被害をもたらし、食料生産への脅威となる感染症」 開催趣旨: アフリカ豚コレラは、ワクチンや治療法のない豚やイノシシの感染症です。アフリカ特有の病気でしたが、2018年8月に…

東日本大震災に係る食料問題フォーラム2018 開催趣旨: 東日本大震災によって引き起こされた東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故により、福島県を中心に大量の放射性物質が環境中へ放出され、食料資源の生産現場にも大きな被…

「食の科学最前線ゼミ」サマープログラム(食の科学ゼミナールⅡ・食と健康システム演習) (株)明治 明治イノベーションセンター 暫定版ポスター(PDF) 本プログラムは、食品事業者の研究所や事業所を実際に訪問して、研究開発…

「食の科学最前線ゼミ」サマープログラム(食の科学ゼミナールⅡ・食と健康システム演習) サントリーホールディングス白州工場(白州水工場/ウイスキー工場) 暫定版ポスター(PDF) 本プログラムは、食品事業者の研究所や事業所…

食の科学フォーラムグループ >食の科学ゼミナールⅡ(大学院) /食と健康システム演習(学部) poster(PDF) 健康食品の開発と研究 ~健康寿命延伸を目指して〜 日時:平成30年6月19日(火)18:45〜20:3…

平成29年度 食料・農業・農村白書&食育白書&食料自給率・自給力の説明会 農林水産省から3名の講師を招き「平成29年度 食料・農業・農村白書&食育白書&食料自給率・自給力」についてご説明いただきます。 学部・専攻・専修問…

食の科学フォーラムグループ >食の科学ゼミナールⅡ(大学院) /食と健康システム演習(学部) poster(PDF) 高齢社会の食と健康—食品企業の立場から— 日時:平成30年6月5日(火)18:45〜20:30 教室:…

食の科学フォーラムグループ >食の科学ゼミナールⅡ(大学院) /食と健康システム演習(学部) poster(PDF) 牛乳〜その品質の向上に向けた科学と技術〜 日時:平成30年5月22日(火)18:45〜20:30 教室…