「イネイネ・日本」プロジェクト 第7回シンポジウム
-バイオエタノールの持続性-
日時: | 2010年1月30日(土)13:30~17:50 |
場所: | 東京大学農学部弥生講堂 一条ホール室 |
主催: | 「イネイネ・日本」研究会 |
後援: | 東京大学大学院農学生命科学研究科 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構<予定> 東京大学地球持続戦略研究イニシアティブ(TIGS) |
参加費: | 3,000円(「イネイネ・日本」研究会会員は無料) |
プログラム
13:30
開会挨拶
森田茂紀(東京大学大学院農学生命科学研究科・教授/「イネイネ・日本」研究会・会長
13:35
講演
井上 雅文(東京大学アジア生物資源環境研究センター・准教授)
14:05
我が国におけるバイオ燃料持続可能性基準に係る動向
井上 貴至(三菱総合研究所環境・エネルギー研究本部 低炭素エネルギー研究グループ・グループリーダー」
14:45
バイオマス利活用とLCA
匂坂 正幸(産業技術総合研究所安全科学研究部門・副部門長)
15:25
稲わらの収集・貯蔵に関するLCA解析
昔農 英夫(東京大学大学院農学生命科学研究科・特任研究員)
16:05
簡易型バイオエタノール製造システムの開発
和泉 敏太郎(NPO法人しまねバイオエタノール研究会・理事長)
16:45
休憩
16:55
討論
17:45
閉会挨拶
鮫島 正浩(東京大学大学院農学生命科学研究科・教授/「イネイネ・日本」研究会・副会長
18:00
懇親会
東京大学農学部生協食堂
プログラム
13:30
開会挨拶
森田茂紀(東京大学大学院農学生命科学研究科・教授/「イネイネ・日本」研究会・会長
13:35
講演
井上 雅文(東京大学アジア生物資源環境研究センター・准教授)
14:05
我が国におけるバイオ燃料持続可能性基準に係る動向
井上 貴至(三菱総合研究所環境・エネルギー研究本部 低炭素エネルギー研究グループ・グループリーダー」
14:45
バイオマス利活用とLCA
匂坂 正幸(産業技術総合研究所安全科学研究部門・副部門長)
15:25
稲わらの収集・貯蔵に関するLCA解析
昔農 英夫(東京大学大学院農学生命科学研究科・特任研究員)
16:05
簡易型バイオエタノール製造システムの開発
和泉 敏太郎(NPO法人しまねバイオエタノール研究会・理事長)
16:45
休憩
16:55
討論
17:45
閉会挨拶
鮫島 正浩(東京大学大学院農学生命科学研究科・教授/「イネイネ・日本」研究会・副会長
18:00
懇親会
東京大学農学部生協食堂