食の安全ゼミナールⅡ・食の安全システム演習 夏休み実地研修

食の安全ゼミナールⅡ・食の安全システム演習 夏休み実地研修の第一次締め切り(8/20)は過ぎましたが、各コースとも若干名の余裕がありますので、追加募集をします。
コースによっては残り僅かの人数なので、早目に申し込みください。
■研修コースはいくつでも申し込むことができます。
■応募にあたっては、当日必ず参加できることが条件です。
■追加募集なので、履修者、非履修者の区別なく、受け付けます。
■追加応募の締切日は、すべて8月31日です。申込者は先着順です。授業履修者には応募後、随時、可否の確認をします。
■希望者は、アグリコクーンの産学官民連携室に必ずメールで応募しください。 メールの件名は「食の安全ゼミ(企業名)」とし、 office[あっと]agc.a.u-tokyo.ac.jp まで、下記の内容をメール本文に記して、送ってください。なお一つのメールでの申し込みは一つのコースだけとし、複数のコースを希望する場合、メールを別々に送ってください。
①研修コース(企業名)、②専修名・専攻名、③氏名・学籍番号・学年、④PCメールアドレス、⑤携帯電話番号、⑥この研修に期待すること(字数制限なし)
■当日の集合時間や集合場所などの詳しい情報は、参加者へメールで個別に連絡します。その時は事前の情報と若干異なるかもしれませんので注意してください。

アグリコクーン産学官民連携室 斎藤(さいとう)
office@agc.a.u-tokyo.ac.jp(全角を半角に変えてください) 電話:03-5841-8882