「イネイネ・日本」プロジェクト
第14回シンポジウム「がんばれ、東日本の米作り!」
⑤ バイオマスのエネルギー利用の展望

日時:2014年02月21日(金)13:30~17:20(受付開始 12:30)
場所:東京大学農学部「中島董一郎記念ホール」
東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部構内
東京メトロ南北線「東大前駅」下車徒歩2分
<今回も弥生講堂ではありませんので、ご注意下さい>
主催:● 「イネイネ・日本」研究会
● 東京大学大学院農学生命科学研究科・アグリコクーン 農学におけるバイオマス利用研究フォーラムグループ
後援:● 東京大学院農学生命科学研究科
● 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)
参加費:無料 事前登録制(先着70名まで)
懇談会:1,000円(先着30名まで)
研究会会員・東京大学教職員および学生は無料ですが、事前登録をお願いします。
申し込み::「イネイネ・日本」研究会のHP(http://www.ineine-nippon.jp/) にある申込書に必要事項をご記入の上、以下の要領でお送り下さい。
電子メール → info2013[at]ineine-nippon.jp(研究会事務局)
ファックス → 03-5841-8883(アグリコクーン事務室)
プログラム
13:30
開 会
森田 茂紀
(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構・教授 )
13:35
挨 拶
古谷  研
(東京大学大学院農学生命科学研究科・研究科長)
13:45
基調講演:
「福島の現場から~福島第一原子力発電所事故後に 行っている農林水産物のモニタリングについて~」
二瓶 直登
(東京大学大学院農学生命科学研究科附属放射性同位元素施設・准教授 )
14:30
話題提供:
「東日本大震災による被災水田における資源作物の栽培と利用」
阿部 淳
(東京大学大学院農学生命科学研究科・助教)
15:05
話題提供:
「稲わらの収集とエネルギー利用」
長谷川文生
(東京大学大学院農学生命科学研究科・研究員)
15:40
話題提供:
「アジアにおける自動車用バイオ燃料の政策と現状」
林  倫
(トヨタ自動車株式会社材料技術設計部・主査)
16:15
話題提供:
「セルロース系バイオエタノール一貫製造システムの開発(NEDO事業)」
守田英太郎
(バイオエタノール革新技術研究組合・技術部長)
16:50
総 括:
「日本におけるバイオマスのエネルギー利用の展望」
鮫島 正浩
(東京大学大学院農学生命科学研究科・副研究科長)
17:15
閉 会
森田 茂紀
(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構・教授 )