
ポスター(PDF) <316KB>
日時:平成22年11月8日(月) 13: 30〜18:15
会場:農学部弥生講堂 一条ホール
プログラム詳細:
http://www.food-communication-project.jp/pdf/20101008.doc
食の安全ゼミナールⅡ&Ⅴの受講生は、
上記URL記載のプログラムのうち、第1部と第2部の両方に参加し、
以下のレポート課題を提出することでゼミ1回分の出席とします。
レポート課題:
「第1部の地域ブランチの報告、および第2部AまたはBどちらかのセッションの内容について要点を記述して、感想を述べよ。」
- ※資料準備の都合上、出席する場合は事前に産学官民連携室まで
- 名前
- 学年
- 専攻または専修
- メールアドレス
- 参加希望の部
を連絡してください。(下記アドレスからの送信も可)
http://www.agc.a.u-tokyo.ac.jp/004_postmail/postmail.htm
アグリコクーンの授業をとっていない大学院生、
そして学部生の参加も歓迎します。
参加にあたって特別な準備や知識は必要ありません。
できるだけ事前に申込の上、参加してください。
そして学部生の参加も歓迎します。
参加にあたって特別な準備や知識は必要ありません。
できるだけ事前に申込の上、参加してください。