
ポスター(PDF) <328KB>
日時:平成22年9月11日(土) 13:30 〜
教室:農学部2号館1階 121講義室 (化学2番講義室)
◇マングローブ植林地の減災効果と炭素隔離効果
:ミャンマーイラワジデルタでの事例研究
:ミャンマーイラワジデルタでの事例研究
京都大学大学院
農学研究科森林科学専攻
神崎 護
農学研究科森林科学専攻
神崎 護
◇エーヤーワディデルタの住民とマングローブと技術
JICA専門家 -ミャンマー・エーヤーワディデルタ住民参加型マングローブ総合管理プロジェクト
(株)環境総合テクノス
松井 直弘
(株)環境総合テクノス
松井 直弘
◇マングローブ共有林グループによるカキ養殖
JICA専門家 -ミャンマー・エーヤーワディデルタ住民参加型マングローブ総合管理プロジェクト
岩尾 恒雄
岩尾 恒雄
アグリコクーンの授業をとっていない大学院生、
そして学部生の参加も歓迎します。
参加にあたって特別な準備や知識は必要ありません。
できるだけ事前に申込の上、参加してください。